オランダで働いているとペイロール(payroll)という言葉をよく耳にします。ペイロールとは従業員を雇用する一つの形態のことを指します。さらにペイロールとは記録上の雇用主(Employer of Record, EOR)また、給与計算(Payroll administration)の2つに区別をすることができます。今回の記事ではその2つを簡潔に説明をします。

記録上の雇用主(EOR)とは?

記録上の雇用主とは、他の企業に代わって人事、給与計算、税務コンプライアンスなどの責任を負い、法的な雇用主としての役割を果たすビジネスのことです。日本語では雇用代行と訳されることが多いです。記録上の雇用主についての詳細はこちらをご覧ください。

給与計算とは?

給与計算は、従業員の賃金、源泉徴収、労働法の遵守を管理します。ただし、他の企業に代わって法的な雇用主としての役割を果たすことはありません。以下では、記録上の雇用主(EOR)と給与計算の主な違いについて説明します。

記録上の雇用主(EOR)と給与計算の違い

雇用関係

記録上の雇用主(EOR)

企業の従業員の法的雇用主として機能する。記録上の雇用主は雇用、入社、解雇など、雇用に関するすべての責任を負う。

給与計算

法的雇用主としての責任は、サービス・プロバイダーではなく、クライアント企業にある。給与計算サービス・プロバイダーは給与計算プロセスを管理するだけで、雇用に関する責任は一切負わない。

コンプライアンスと法的義務

記録上の雇用主(EOR)

現地の労働法、税務規制、雇用基準の遵守を保証する。記録上の雇用主は法令遵守の責任を負う。

給与計算

給与計算サービスだけでは、すべての法的・規制的要件の遵守を確保する責任は、クライアント企業自身が負うことになる。給与計算サービス・プロバイダーは、サポートや指導は行うが、法的責任は負わない。

福利厚生・人事管理

記録上の雇用主(EOR)

健康保険、退職金制度、その他の報酬や福利厚生を含む、顧客企業の従業員福利厚生を管理する。また、従業員関係や業績管理などの人事関連業務も行う。

給与計算

一般的に、給与計算業務に重点を置き、人事サポートは限定的となる。給与計算サービス・プロバイダーと仕事をする場合、クライアント企業は報酬、福利厚生、人事機能を管理する責任を負う。

地理的範囲

記録上の雇用主(EOR)

新しい国や地域に進出する企業に有効。記録上の雇用主は、現地のコンプライアンス・ニーズに沿いながら、新しい市場で迅速に事業を開始するために必要な現地の専門知識を持っている。

給与計算

クライアントの自国内または既存の市場で事業を展開する。業務上の制約から、国際展開に必要なサポートを提供できない。

コスト構造

記録上の雇用主(EOR)

多くの場合、給与、福利厚生、税金、サービス料を含む、従業員の総コストに基づいて料金を請求する。包括的なサービスを提供するため、料金が高くなることもある。

給与計算

従業員ごと、または給与計算サイクルごとに料金を請求する。サービス範囲が狭いため、通常、記録上の雇用主よりも低額となる。

サービス範囲

記録上の雇用主(EOR)

給与計算、コンプライアンス、福利厚生管理、人事サポートなど、幅広い雇用サービスを提供。

給与計算

給与計算、税務申告、および勤怠管理などの基本的な人事業務に重点を置く。範囲は限定的。

各サービスの利用時期

記録上の雇用主(EOR)

国際的な成長を視野に入れている場合や、雇用機能全体を専門家に任せたい場合は、記録上の雇用主の利用をおすすめ。法人設立の手間を省き、新しい地域で迅速に従業員を雇用するのに最適な記録上の雇用主は、プロセスを合理化し、コアビジネスの目標に集中することができる。

給与計算

すでに法人格を持っていて、給与計算業務の効率化を考えている、給与計算がおすすめ。雇用義務を直接管理しながら、給与管理の効率化を切望する企業にとって理想的なこのサービスは、より広範な雇用業務をアウトソーシングする必要なく、給与計算業務のプロセスを集中的最適化する。

オランダへの事業展開をお考えですか?

記録上の雇用主(EOR)と給与計算サービスのどちらを選択するかは、貴社の戦略的目標によります。記録上の雇用主は法的な雇用主としての役割を果たし、広範な雇用活動を管理します。一方、給与計算サービスは正確で時間厳守の給与支払処理に特化し、雇用責任は貴社にあります。どちらのサービスも、従業員管理の簡素化という共通の目標を掲げていますが、その範囲や焦点は異なります。オクタゴンプロフェッショナルズが貴社のビジネス効率化をお手伝いできますか?こちらにご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください

EOR vs payroll

オランダでよく聞くペイロールって何?

オランダで働いているとペイロール(payroll)という言葉をよく耳にします。ペイロールとは従業員を雇用する一つの形態のことを指します。さらにペイロールとは記録上の雇用主(Employer of Record, EOR)また、給与計算(Payroll administration)の2つに区別をすることができます。今回の記事ではその2つを簡潔に説明をします。

Employer of record

雇用代行でオランダにビジネス進出をする 

新しい市場への進出をするには、駐在事務所・支店・現地法人といった方法がありますが、それぞれリスクや、金銭的・時間的コストが伴います。しかし、雇用代行を利用すれれば、会社設立無しに従業員を雇用し、事業展開を行うことができ、税務申告や人事関連のバックオフィスは雇用代行が行います。

2024年版 オリエンテーションイヤー:オランダの外国人卒業生のための基本ガイド

オリエンテーションイヤー許可証(zoekjaar)は、EU 域外の新卒者が就職活動のために最長 12 ヶ月間オランダに労働・滞在できる許可証です。卒業後、オランダでの就労や旅行のために滞在期間を延長することをお考えであれば、オリエンテーションイヤー許可証取得の選択肢があります。

AI in recruitment

AI時代の採用活動

AIツールは採用活動をより迅速かつ効率的にし、これまで多くの時間と労力を要していた作業を人に代わって行うことができます。しかし、採用におけるAIの活用には課題も伴います。この記事では、採用におけるAI活用の長所と短所を紹介します。

オランダの雇用主なら知っておきたいワークス・カウンシルとは?

ワークス・カウンシル(労働者評議会)がどのようなものかご存じですか。ワークス・カウンシルはおそらく企業の中で従業員の利益を代表する最も重要な組織といってよいでしょう。オランダでビジネスを展開するのであれば、自社内のワークス・カウンシルと良好な関係を促進することは重要です。

オランダで有給休暇取得が奨励される本当の理由

日本企業で働いた経験がある人であれば、だれでも有給休暇取得の難しさを感じたことがあるのではないでしょうか。そうした日本企業におけるの有給休暇の取得状況とは大きくことなり、一般的にオランダ企業の人事チームや管理職は、社員の有給休暇取得に非常に積極的です。今回のブログでは、オランダの企業が社員に対して積極的に有給休暇の取得奨励をする本当の理由をお話いたします。

30% ruling for 2024

2024年版 最新30%ルールについて 

30%ルールはオランダに居住し、働く人に対する税制上の優遇措置で、雇用主は雇用者の給与総額の30%まで非課税として支払うことができます。2024年、オランダ政府は30%ルールにいくつかの重要な変更を加えました。今回の記事では、今までの30%ルールとは何が異なるのかを説明します。

The Dutch indefinite residence vs. long-term EU residence permits

オランダ永住権とEU永住権の条件と取得方法

オランダに移住されている方の中にはオランダの永住権取得を目標とされていることもあります。日本国籍の方がオランダに長期滞在する場合、オランダとEUの永住権の選択肢があります。今回の記事では申請条件と取得方法について説明します。